2014年05月02日

おむつケーキ ミッキーとキティー

おむつケーキ…今日発送の【おむつケーキ】です
9100jpg.jpg
トップのミッキーはタオル掛けですが、まずはオモチャでご使用下さい。
ワッカがいいんです。握って引っ張って右脳を刺激します。
9116jpg.jpg
この【おむつケーキ】は実は【はぐまむ】の5重ガーゼケット、高級ガーゼが隠れた人気なんです。
自分で買うには…頂くとホントに嬉しい品です。
私もよく贈る品です。
posted by 062 at 00:56| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

おむつケーキ ディズニー

おむつケーキ…ほんの気持でお付き合い程度で持参する、との事

プチおむつケーキです、プチですが中身は濃いですヨ
ミッキー1.jpg
トップのミッキーさんは縫いぐるみのタオル掛けです…
暫く遊べます…その後タオル掛けでご使用下さいませ
9116jpg.jpg
おむつケーキショップMa-Ma(マーマ)



posted by 062 at 00:32| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

おむつケーキは貰って嬉しい?

おむつケーキ貰って嬉しい?・・・えっ【嬉しくないの?】です

【おむつケーキ貰って嬉しい?】の文が目につきましたので…【えっ何故嬉しくないの?】と思って読み進めていきました

【おむつケーキ】に限らずプレゼントは贈る方も何がいいかなぁ〜と喜んで頂ける物を一生懸命考えて贈るんです、

その心を有り難く嬉しく思います。又出産という大変な事を命をかけてなしとげたママにご苦労様との気持でサプライズを届けたり、潤いを届けたりの気持を汲みたいですよね。

なら、【嬉しいの?】はチョッとどうかと思う言葉だと感じました。

おむつをパッケージのまま実用一番でお祝いにする…味気なく、寂しく思うのは私だけ?

まぁ半端なく多いなら別かも…なら、それこそ使う前にサイズ合わなくなりますわ

【おむつケーキ貰って嬉ししい?】は次のような事でしたので…

私の回答です、ご参考に!

★おむつがシワになる

・素人が作るのであれば知りませんが、毎日毎日どんな方が頂くのかな?可愛いなぁ〜と赤ちゃんを思いながらフンワリ・ユッタリ巻いてます、又パッケージを開けた時腰の部分が押されて曲がっている物は伸ばしてユッタリ、シワにならぬように制作しています、プロなんです…と言いたいです。

★パッケージを開けて触るので不潔

・ご家庭でパッケージを開けて、使うまで個包装していますか?大抵はそのまま部屋の隅に置いたり、籠などに入れてみえます、それに比べたら手早く個包装して有りますので外出時にも手軽に持って行けるし、個包装ですので清潔です。

消毒して、マスク・手袋・キャップ・作業着着用…動物なども飼育していない環境です。

★サイズが合わない、使う時湿気を吸っている

・贈られる方は新生児用は止めて、S又はМを選びましょう。おむつサイズを確かめて使い始めて下さい、思った以上におむつは使うものです。保管場所を気をつけたら…と言ってもお風呂に保管はしませんよね、普通に保管していれば少なくとも(実際はもっと大丈夫です、個包装でシーラーで封をしています。)3〜4ヶ月は大丈夫です。

以前の店長日記でご紹介しましたが、余程の事が無い限り大丈夫です。水に漬かるなんて洪水で無い限りない事です。但し保管場所がお風呂の隣とか直射日光が当たればパッケージのままでも変色しますしファンヒーターなど灯油燃料器具に当たるのは避けましょう。

【おむつケーキ】でもゴテゴテ飾り立てているのは私も??ですが、おむつ枚数たっぷりで実用的なベビー用品でデコレーションされている【おむつケーキ】は、やはり貰って嬉しい出産祝いだと思います

夢一杯ワクワク感・お部屋がパッと明るくなる・トーキンググッズです、会話と笑顔が生まれます

【おむつケーキ貰って嬉しい?】に対する私の思いです…喜んで頂けないならお店はしません!【お客様の笑顔が見たい、笑顔は幸せ運んで来る!】がモットーですから!
おむつケーキショップMa-Ma(マーマ)

posted by 062 at 00:09| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月31日

パンパース

パンパース・・・【パンパース】と言えばベビー用紙おむつの代名詞かと思う位に浸透している名前です

パンパースがお得になりました・・・メリーズに比べてチョッと小さいパンパースは割高感が強かったんですが・・・

パンパースのサイズがひと回り大きくなりました、シートが一枚増えてより沢山の吸収が出来るのでサラサラ感が増しました(メーカーに頼まれて宣伝している訳ではないですヨ、念の為・・・笑)
9063jpg.jpg

パンパースのサイズが大きくなった事で、ベビー用紙おむつ業界の動きも気になるところです
なにせ、相変わらす中国・富裕層の需要が多くメリーズがますます手に入り難くなっています
本当にまったくもおぉ〜・・・です

在庫は衛生上持たない主義ですが、メリーズは発注して1週間以上入荷がありません、何時入るか分からない状態ですので、特にメリーズしか駄目というお客様の為にほんの少しメリーズはストックしています

でも、すぐ無くなってお待ち頂く事も多い状況です

おまけに、今は増税と年度末のダブルで物流がエライコッチャなんです
遅延のお荷物に付いて深くお詫び申し上げます

今日の状況で集配所に6日間分停滞しています、特に関東・九州は何時になるか分からない状況ですが
発送しなければ絶対お届け出来ないので・・・発送しています

宝くじ並み(笑)買わなければ当たらないですから・・・何時になるか分からなくても発送しなければお届け出来ない!

物流の遅延でご迷惑をおかけしております事、お詫び申し上げます

申し訳ございません、今しばらくお待ち下さいませ。発送は済んでおります。

おむつケーキショップMa-Ma(マーマ)





posted by 062 at 22:54| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

おむつ替えをスムーズにするには

おむつ替えをスムーズにするには…おむつ替えの時、赤ちゃんがぐずる・嫌がる・泣く

誰でも・・・何故でしょうか?いきなりお腹を開けられて風が入り、足を持ち上げられたら…誰でも驚きます…ビックリして赤ちゃんが泣くのも当然ではないでしょうか?

おむつ替えの時の注意 と言うより
【おむつ替えの時に赤ちゃんが泣いて、おむつ替えが大変どうしたらいいですか?何故ですか?】にお答えします

私の思いですが…こうしたら如何ですか…です
ご参考に…

おむつ替えをスムーズにするには
★まず、おむつ替えに必要な物を全て揃えて置きます

(・交換する新しいオムツ・おしり拭き・ティッシュペーパー・タオル・おしぼり・ぬるま湯…など必要と思われる物)

※何時も必要な物をひとまとめにしてバスケットや小物入れにセットして置く。とよいでしょう。

※出来れば部屋に【おむつ替えスペース】を決めておく事もお薦めです、ここに寝たら【おむつ&オシリを綺麗にしてもらう=気持がいい】を理解してくれそうな気がします

そして★★★これが一番大事な事です★★★

※赤ちゃんには必ず【おむつ替えをする】と知らせてから、おむつ替えをする※*まずお腹の辺りオムツの上に手を置いて「今からオムツ替えるからネ」「気持よくなるから、協力してね」と必ず声をかける事

*おしりを拭いて気持良くなった処で、チョット優しく息を拭きかけてあげるといいですネ。赤ちゃんのオシリはいつもオムツに包まれていて通気性が良いとはいっても、やはり蒸れています

*赤ちゃんも急にお腹とオムツを開けられて風が当たり、足を持ち上げられていじられたら、ビックリして泣いたりバタバタするのは当然ですヨネ

以上の方法で、赤ちゃんとコミニケーションを取りながら【おむつ替え】をスムーズにしましょう

【赤ちゃんのおむつ替え】についてでした

おむつケーキショップMa-Ma(マーマ)


posted by 062 at 00:00| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。