2014年03月18日

変色した紙おむつは使える?紙おむつ何故変色する?

紙おむつが変色した…【変色した紙おむつは使える?】【何故変色するの?】にお答えします

大慌ての様子で【紙おむつが変色した!使えますか?】【何故変色するの?】が朝一のメールでした

ずばり【使えます】何故変色したのか・・・保管場所です、灯油使用の暖房機の側と言うか近くで保管していませんでしたか?

紙おむつは化学繊維を使用していますので、灯油が燃焼する時の窒素酸化物や硫黄酸化物を発生するので、変色します

大気中にも窒素酸化物や硫黄酸化物はありますので、太陽の直射日光にも弱いです

化学繊維で出来た衣料にも見られる現象です、

不良品ではありません、変色しただけで問題はありません、安心して使って下さい。

灯油系の暖房器具の側は避けて保管下さい。灯油系の暖房器具程では無いのですが、直射日光も避けて頂いた方がいいです

保管場所にはご注意下さい。

とは言っても、そんなに簡単に変色はしません、おそらく長時間だったと思われます

普段は布オムツを使っていて、頂いた紙おむつが小さくなってしまうので、使おうとしたら変色していました・・・と言われる方からの心配メールでした

紙おむつの消費期限は長いのですが、封を切ってむき出しのまま灯油系の暖房機の側や直射日光にさらされていたのでは・・・変色する場合が有ります

皆様、使えると言っても見た目がねぇ〜心配ですよね!

そこそこでご使用下さいませ

【変色した紙おむつは使える?】【何故変色するのですか?】の答えでした。ご注意くださいませ。

おむつケーキショップMA-MA
posted by 062 at 23:59| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。