2013年08月27日

式年遷宮伊勢神宮参拝

式年遷宮伊勢神宮参拝…【勢神宮参拝】してまいりました

まずは【外宮】と呼ばれている【豊受大神宮】(とようけだいじんぐう)と読みます
【天照大神】(あまてらすおおみかみ)のお食事を司る神様がおまつりされています

衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です

まずは入り口「表参道日除橋」を渡ります…が…その前に大切なことが1つ…橋を渡ると神苑ですので…トイレが無いんです…この旗の後ろ側に有ります
1.gif
ぜひトイレに行ってから神苑に入られる事をお薦めします

橋は左側通行です(内宮は右側)…深い意味は無いようです…左側に【手水舎】があるので効率がいいからだそうです
3.gif
参拝前に心身を清めます
左手右手と洗い左手のひらに水を受けて口をすすぎます…最後にもう一度左手を洗い流します
間違っても柄杓に口をつけない事!

2つの鳥居をくぐり正宮へ進みます
途中いろいろの建物が有ります…それぞれ独特の造りです

正宮の左に新しい神様の宮所が建てられています

手をかざすと暖かく感じました…
4.gif

まだまだ外宮参りは続きます…又明日

お休みを頂いて…皆様ご不便をおかけいたし申し訳ございませんでした
リフレッシュさせて頂いたので尚一層頑張ります…よろしくお願いいたします

posted by 062 at 21:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。