2013年09月10日

オムツケーキの飾り 人気ベスト2

オムツケーキの飾り…とても【可愛いオムツケーキ】ですがそれだけでは今一です

オムツケーキに飾られている品が喜んで使って頂ける!は大切なポイントです

当店の【オムツケーキの飾り 人気ベスト2】です…【オムケーキ】を頂いた方のアンケートですので…人によってさまざまでしたが

地味に【5重や6重のガーゼケトル】は人気でした…オムツケーキに付けた時に華やかさは無いのですが…使って便利・軽い…3シーズンオッケーなど反応が高かったです
1.gif
赤ちゃんに掛かっているブルーのガーゼがそうです…チョットした刺繍も入っています

ちなみに手に掛けているのは握れるしガサガサ音がするので…又赤ちゃんの好きなタグも付いていて…こちらも人気です

ベビーカーに付けたり車に付けたりと活躍していますとの事…又この商品の付いた【オムツケーキ】は落ち着いた中にもキティーちゃんのオレンジが目を引きます

上記の2点が人気の飾りベスト2です…その二つが付いた【オムツケーキ】は

落ち着いた優しい感じで可愛い当店の【オムツケーキ】の中ではチョット地味華やか(笑)です
実物をご覧下さいませ
http://www.giftgift.jp/SHOP/56761/list.html
こちらはパンパース5星紫パッケージですので、26×26の丸型高さ45cm 5星パンパース40枚ですが通常パンパースですと…28×26の楕円3段ケーキ高さ45cm…おむつタップリ45枚です

だいぶ涼しく過ごしやすくなりましたので…よほど肌の弱い赤ちゃんじゃなければ、通常パンパースでいけると思います【おむつ45枚】たっぷり枚数…お薦めです

一度覗いてみて下さいませ

涼しくなりました、季節の変わり目…ママも疲れていませんか?ご自愛下さいませ。
自分が元気でないと…可愛い赤ちゃんにも大切なパパにも…にこやかに接することが苦痛になるものです(子育てママの経験です)おばあちゃんの知恵袋…ご参考に…あはっ!



posted by 062 at 21:56| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

おむつケーキって何?

おむつケーキって何?…【おむつケーキ】って何?にお答えします

【おむつケーキ】は出産祝いに人気のギフトです、世界一頑張ったママに最高のプレゼントです。

一般的には紙おむつを土台に(ウエディングケーキのように段になった物も多いです)ケーキをデコレーションするようにベビー用品でデコレーションした物です

又、バスケットに入ったものやキャンディーのようにラッピングされた物もあります

17.gif 16.gif

2.gif 1.gif 1.gif

2.gif 10.gif

8.gif 5.gif
まだまだありますが…続きはホームページでご確認下さいませ

そんな【おむつケーキ】をプレゼントする時は、敏感な赤ちゃんの肌に考慮して【清潔】にこだわって選びましょう!

赤ちゃん用品が玩具からスタイ・ガーゼにいたるまで…商品がむき出しになっている物は…どうでしょうか?

【清潔】に!はこだわり過ぎで丁度良いと思います…何せ大切な赤ちゃんへのプレゼントですから…

皆様…清潔…第一ポイントです

贈る相手の事を頭に浮かべ…最高のプレゼントをしましょう!おめでとう!の気持ちを伝えましょう!

お疲れ様の気持ちと癒しをプレゼントし、赤ちゃんに必要なベビー用品を夢のように可愛く装飾した品です。もともとはアメリカでママ達に人気でした、近年日本でも上位に上がっている出産祝いです。

アメリカでは【ダイパーケーキ】と呼ばれ出産を友達同士でお祝いする会(シャワーパーティー)の主役です

アメリカでは赤ちゃんが生まれると忙しく、ママも疲れて大変なので出産前にママ友が集まって赤ちゃん誕生を楽しみに共にお祝いします

ちなみに日本では出産前にお祝いするのはタブーとされていましたが…近年では…アメリカのように出産前食事会等も開かれるようになりました…そんな時やはり【おむつケーキ】は主役ギフトです

赤ちゃん誕生を待って【おむつケーキ】を囲んで家族で楽しい会話をし…お腹の赤ちゃんにも聞こえているので…喜びを伝えます…ママは貴方に会えるの楽しみにしている!の気持ちをご主人と共に伝える時【おむつケーキ】は最高のトーキンググッズです

是非…【おむつケーキ】をお楽しみ下さいませ
posted by 062 at 21:27| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

出産祝い金額の相場は…

出産祝い【おむつケーキ】の作り方について説明いたしましたが…今日は、出産祝い金額の相場は?…がテーマです

出産祝いは心がこもっていれば金額には関わり無いのですが…それでも世間一般の相場ってあるの?の疑問は湧くものです

そこで今日は心を込めたお祝い…出産祝い金額の相場について一般的に…をお知らせします…知っておいてもよいかも知れませんので

出産祝いに限らず、「お祝いは気持ちが大切だから、金額にこだわらなくてもいい」という意見を耳にしますが、大人のお付き合いを円滑にするため、ある程度の世間一般の相場は知っておいた方がよいと思います。でも基本は《相手の事を考えてお祝いを選び、心から祝福することが大切》です。

お祝いの相場や出産祝いに贈られる物の参考例、現金を贈る際に注意する点などをご紹介いたします

互いの父母(両親)→3万円〜10万円・それ以上も有り…現金よりも、ベビーベッドや寝具、チャイルドシート、ベビーカーやお宮参り用の祝い着などを贈ることが多く両親と一緒に行く場合が多いようです。お金だけ「はいお祝い」と渡すより、共に喜んでいる!を示しましょう。

兄弟姉妹→1万円〜3万円…現金のほか、予算を言って欲しい物を贈る事が多いようです。又兄妹が多い場合、合計で【おむつケーキ】と何か高額の必要品を贈る事も多いようです。

親戚・いとこ→1万円…現金がも多いのですが、ほんの気持ちで小さなダブっても良い物を付けて贈ることも多いようです。現金に見合う少し高級品の入った【おむつケーキ】は多いです。

友人→5,000円〜1万円…(出し合って高額品もあり)現金よりも、予算に合わせ少し高級で華やかな【おむつケーキ】や、おもちゃ、ベビー服、食器などが人気です。数名で出しあって、チャイルドシート・ベビーカーなどの高額な物を贈る場合もあります。親しいなら、直接希望を聞けるといいです。お祝い品が重ならないようにするか、重なってもよい物にしましょう。

会社・職場→5,000円〜1万円…(参加人数で割る)か一人1000円〜2000円を会社や職場などでお金を出し合ってお祝いを贈る場合が多いようです。トータルでキリのよい金額になるようまとめ、無難で使って頂ける【おむつケーキ】はお薦めです。

次に

現金を贈る時の注意です
・出産は何度あってもお目出度いので蝶結びのお祝いのし袋に入れましょう。お祝い・おめでとうございます…等と記します。

・必ず新札を使います。

・勿論「4」や「9」の金額は避ける事。

以上を参考に…あくまで相手の事を考えて健やかな赤ちゃんの成長、母子共の健康を願って…世界一頑張ったママに【出産祝い】を贈りましょう


posted by 062 at 19:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

オムツケーキの作り方(画像)

オムツケーキの作り方…昨日の続き【オムツケーキの作り方】後半を画像でお伝えします
●くどいようですが、清潔第一!必ず先日の準備編を読み直し…気軽に作る…なんて事は絶対しないで下さい!
敏感な肌の赤ちゃんです…神経質になって下さいませ

昨日はおむつケーキのケーキ台になる部分までお伝えしました
こだわって白のサテンとかで巻きリボンループで飾っても、側面を蝶リボンで飾ってもより素敵に可愛くなります

@何段ケーキにするかを決めバランスの良いおむつ枚数で段数のケーキを作る
・前後しての説明になってしまいますが↓この部分のラッピングが重なっていないのは取り出しやすくしているからです。
14.gif
重なっているとその部分を壊さないといけないので…その時全体が崩れたり…まあ手間ですので…細部にこだわり使いやすさをも追求しましょう

A飾りにするベビー用品も必ず袋に入れる…出来れば購入時に袋に入っていれば取り出さずそのまま飾れば人の手に触れる回数が少ないので…お薦めしますが
デザイン上必要なら手早く袋を入れ替えましょう

Bあらかじめ作っておいたリボンの下に挟んでリボンを裏で止めます、その時大きな物は少し両面テープで留めても良いです
14.gif

Cケーキの段が重なる部分に両面テープを付けて…段数を固定させます
・一番下になるケーキの部分にラッピング用紙を重ねヒダをとって包み込み安定感を感じるようにします
15.gif

Dトップを花で飾り…花はあらかじめワイヤリングして束ねておむつとおむつの間に挿します…固定できますし…後で一輪挿しになります

Eお好きなベビー用品をバランスよく飾りつけ…最後を全体リボンで動かないように結びます

Fほんの少し飾りをかえるだけでムードが変ります…暗くならないよう明るめで作られる事をお薦めします
世界一頑張ったママに最高の贈り物!を心を込めて清潔に・清潔に…制作しましょう!
17.gif 16.gif

この他独自のアイデアで男の子には車の形・女の子には…とか双子ちゃんにはツインタワーとか…いろいろ楽しいデザインもママを癒し明るい気持ちになって頂けます

是非オリジナルでくれぐれも清潔な【おむつケーキ】をおつくり下さい

【オムツケーキの作り方】後半を画像とともにお伝えしました

何かご質問がございましたら遠慮なくお尋ね下さいませ…待っています


posted by 062 at 22:53| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

おむつケーキの作り方(画像)

おむつケーキの作り方…おむつケーキの作り方を画像を交えてご紹介いたします

昨日お伝えした【おむつケーキの作り方】準備編…準備が整いましたら…さあ制作しましょう

@勿論清潔に、ですので。手袋・マスク・帽子無ければ三角巾・割烹着(白の作業着)を付けます。

A作業台を消毒します。

B「おむつ」を一枚ずつ袋に入れシーラーで封をする。シーラーが無い場合は仕方が無いので…丸めて最後をテープで止める。丸めず使う時は折ってテープで止める。
10.gif

C袋に入れた「おむつ」を端から丸める。この時の注意ふんわりシワにならないように緩く巻く
デザインによっては袋に入れた状態で使う。丸めたからシワになって使い難い…なんて事は丸め方が悪いんですよ…あはっ!

D芯を使わず丸めた「おむつ」を束ねる
11.gif
束ねて形作ったら廻りをセロファンをグルリと一周させて透明梱包テープで止めると形が治まります

E端からラッピング用紙や布で巻いて最後をやはり透明梱包テープで止める
12.gif
(デザイン性と埃防止)
Fそして上下をヒダを寄せるようにタックを取ってテープ又はホッチキスで形作る
13.gif

スミマセン時間が来てしまいました…続きは又明日…
posted by 062 at 16:34| Comment(0) | おむつケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。